スピーカー交換プラン | ![]() |
お得なセットにしました。
スピーカー交換プラン共通施工パック |
![]() | カスタムオートマルタ プレミアムデッドニング カスターオートマルタのデッドニング素材はメーカーの協力を得て、効果が高いものを独自開発して採用しております。 内張りとインナーパネルの間をMRT超遮音制振吸音マットで埋めることで、インナーパネルと内張りの不要な共振を効果的に抑え、スピーカーの背面から発生する音の回り込みを押さえ込みます。 通常のサービスホール穴埋めによるデッドニング以上の効果と、グレードアップ時の無駄のなさを両立しています。 プレミアムデッドニングではこの工程に加えて、アウターパネルに極厚の制振材を利用して抑振処理を行い、スピーカーの性能をさらに引き出せる内容となっております。(画像はイメージです) |
![]() | バイアンプ加工 フロントスピーカーの出力をドアミッドバスに、 リアスピーカー出力をツイーターに接続することでナビゲーション等の内蔵アンプの能力をフルに発揮させ、さらにツイーターとミッドバスの出力レベルやバランス調整が独立してできるようになることで、よりパワフルで鮮明な音を出せるようになります。 高級スピーカーに用いられている技術を全てのスピーカーで実現できるように加工を行います。 |
![]() | スピーカーケーブル交換 純正のスピーカーケーブルを数多くのレコーディングスタジオやホールで採用されている高品質のスピーカーケーブルに交換します。 スピーカーケーブルを交換することにより、音のバランスが良くなり、アンプとスピーカーの性能をしっかり引き出せるようになります。 |
![]() | ロジウムコーティング端子 カーオーディオの専門店として、スピーカーとスピーカーケーブルを接続する端子にもこだわりました。これまで一般的なスズメッキのものを採用していましたがこの端子の音を聞いた瞬間、採算度返しでスピーカー交換プランに採用することを決めてしまいました。 ロジウムはプラチナ族の中で一番抵抗が少ない素材です。ケーブルからスピーカーへの音の受け渡し効率が上がり、中高音域の解像度が向上します。 |
![]() | バッフル交換 カスタムオートマルタでは高品質のバッフルを採用しております。 プレミアムデッドニングに加えて、高剛性のバッフルを使うことにより、ドア内部の強度不足を補い、不要な共振を排除することで、低域のレスポンスが向上し、スピード感あふれる心地良い音を実現しています。 設定の無い車種の場合は、オプションでワンオフバッフル1万円~ |
![]() | チューニング カーオーディオの音質を決める割合はシステムによっても割合は違いますが「調整5割、機材3割、取付が2割」です。 チューニングは当店が全ての工程の中で最も時間をかけている工程になります。 スピーカーの位置や角度は実際に鳴らしながらセッティングを行い、音質の劣化につながるイコライザによる調整を極力使わないようにしています。多岐に渡るチューニング作業は様々なコンテストの受賞経験を活かし、五感を研ぎ澄ませて入魂していきます。 |
エントリーモデルプラン |
![]() |
エントリーモデルプランは4万円台のスピーカーを中心に構成したスピーカー交換プランです。 |
ミドルモデルプラン |
![]() |
ミドルモデルプランは6万円~8万円のスピーカーを中心に構成したスピーカー交換プランです。 |
ハイエンドモデルプラン |
![]() |
ハイエンドプランは21万円~24万円のスピーカーを中心に構成したスピーカー交換プランです。 当店では、特に音楽が好きな方、音にこだわりのある方には「一点豪華主義」をお勧めしています。 |

■音傾向マッピングについて■ 各スピーカーの特徴をわかりやすくお伝えするために、カーオーディオショップ初の試みに チャレンジしてみました。 音を表現する要素はもっと多岐にわたり、2つの軸でマッピングするのは難しいのですが、 この表を見ながら視聴して頂くとスピーカーの個性がよりつかみやすくなります。 ■音傾向の説明■ 「フラット」とは、低音・高音・中音のバランスがよくどんなジャンルでもそつなくこなす味付けの 少ない音のことです。日本のメーカーのスピーカーに多い傾向があります。 「クール」とは、芯が通っていて、メリハリのある固めの音で、ロックや打ち込み系のジャンルに 向いている立ち上がりやレスポンスのよい音のことです。 「ダイナミック」とは、深い低音が出たり、躍動的な音のことです。 こちらは様々な方向性の音があるので、個性のある音と表現した方がいいかもしれません。 「ウォーム」とは音の輪郭がやわらかく、自然であたたかみのある音のことです。 中音に厚みがあるのが特徴で、空間表現に優れ、ヨーロピアンサウンドと言ったりもします。 |